(前)大阪市会議員足高まさし

報告・お知らせ

2022.03.12

自転車マナー、安全利用について

自転車は、大変便利な交通手段であるばかりでなく、健康管理や環境への貢献等の側面からも、現代社会において、 必須の交通手段と言えるのかも知れません。

一方で、運転マナー等をあまり意識されていないのでは?ちょっと危ないのでは?という場面に出くわすこともあり、 手軽で便利であるがゆえの課題を持つこともまた事実ではないでしょうか。

天王寺区では、自転車マナーを積極的に周知していますので、ここにご紹介させていただきますとともに、区外からも天王寺区が「自転車マナーの良い街」と 称される日が来ることも期待します。

自転車に子どもを乗せる場合

クリックでダウンロード
出典:天王寺区HPページ番号:526315

皆さんご存じのように基本的に自転車は1人乗りですが、運転者が16歳以上であれば、以下の場合には2人以上で乗ることができます。

  • 未就学児1人を幼児用座席に乗車させる場合
  • 未就学児2人を幼児2人同乗用自転車の幼児用座席に乗車させる場合
  • 4歳未満の幼児をひも等で確実に背負う場合

大人の方がお子様を自転車に乗せている風景には馴染み深く、当たり前の光景でもありますが、一定の決まりがありますので、 天王寺区のリーフレット(画像クリックでPDFファイルが閲覧できます)等でご確認ください。


クリックで動画ページへ
出典:大阪府警察HP

次に、大阪府警が提供している動画は、お子様を自転車に乗せる保護者の方に是非見ていただきたいものです。

自転車マナーのみならず、ご自身とご家族の安全のためにもお役立てください。

自転車は車道、歩道どっち?

クリックでダウンロード
出典:天王寺区HPページ番号:525631

自転車は「軽車両」に分類されることをご存じの方もおられると思います。すると、車両の1種だから本当は 車道を走るべきで、歩道を走るのは違法?と考えてしまうかも知れませんね。

確かに原則、車道の左端を走らなければなりませんが、13歳未満の方、70歳以上の方、身体の不自由な方は 自転車で歩道を通行できます。

天王寺区のリーフレットには、その他の条件も解説されていますので、これもご一読いただけると幸いです。

自転車マナー出前講座

出典:天王寺区HPページ番号:525631

さらに、天王寺区は警察署と連携して「自転車マナー出前講座」を実施しています。

これは、自転車マナーの向上と交通事故防止に向け、天王寺警察署等が講師となって開催するものですから、 最も信頼できる自転車マナー講座の1つと言えるでしょう。

開催場所は申込者でご用意(会場料が必要な場合も申込者負担)いただくことになりますが、 講座料金は無料です!

= = = お問い合わせ = = =

王寺区役所市民協働課
TEL : 06-6774-9899
王寺区警察署交通課
TEL : 06-6773-1234